Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
7年前はまだ人生の中心がコミケだった時期なのでひどく感傷に浸れました当時はその光景の価値なんて考えもしないけどこうして見ると愛しくも切ないですね
当たり前の風景がそうでないことはあの感染症で嫌というほど味わいましたから余計そう感じてしまうのかも、今を大切に生きましょう!
羽伏浦さん唯一のコミケ動画発見✨この当時は秋葉原やコミケに泊まりや日帰りで通っていたので、懐かしいです😌
4:40 羽伏浦さんが更新しなくなったあと、このセリフを聞くとまたいつか動画更新してくれるのではないかと淡い期待を抱いてしまう。
泣ける
コロナの今見ると感慨深い、何もかもが懐かしい
ふつくしい オタクたちの 夢のあと ~心の俳句~
コミケ行く早朝のワクワク感、終わった後の充実感来年は味わえるといいなぁ
ビッグサイトが最も人で賑わう三日間をまた見てみたいですね……
まさかこうなるとは思いませんでしたもんね…
今年はコミケがなかったのが本当に辛かった、、、また来年会えたらいいな〜、、、。
来年はコミケ出来るといいですね。
やりたいなぁ
ついに明日は初コミケなので、予習します!
おおお!!!探検したのですね!やはり夏コミが終わると夏が終わった感じになりますね……
初めてのコミケだったのですがおまけの部分でちょっと感動してしまいました(笑アナウンスの方も事務的ではないのもよかったです。
抽選外れたから来年はいつものコミケに戻って欲しいな
夜のビッグサイトはまだコミケのためのホテル前泊してた頃に何度か撮影に行きました。爆発物騒ぎのあったあたりから午後9時?以降は入れなくなってしまいましたね。それ以前は真夜中でも出入り自由だったんですが。夢の大橋も真夜中でもイルミネーションが綺麗だったんですが、昨今は節電の関係か真夜中は消灯してしまうようですね。
今は入れないんですね~残念。
兵どもが夢のあと、と言った感じでしょうか。今だコミケに行ったことがありません(笑)こんな雰囲気味わいたいものです。
コミケは参加したことないので、終了した後の景色が見れて感動しました。昼間とのギャップはすごかったんでしょうね。今回もありがとうございました。
散々秋葉原を回りながらも実は自分、今回初めてのコミケだったんです。友人からは大変だと聞いてましたが、これほど思っておらず東で死にかけました(笑
自分も今回が初参加で人の多さに圧倒されたのを覚えていますw
とある掲示板では今回は楽なほうだったらしいです、どこが楽だったのかよくわかりませんでした(笑
hobbyJapan主催のホビーショウ以外では国際展示場行ったことないですが、空調ケチってるのかすごく暑いですよね
多分人が多すぎて空調が追いつかないんだと思います(整備しろといいたいですが…
この動画が今凄く染みる…
当たり前がどれだけ幸せだったことに気づかされましたね
ごめんなさい!もしかしたらぼた餅主任さんのコメントを間違えて削除してしまったかもしれません…申し訳ないてす…
多分残っているのは運営のスタッフさんもいると思います
ですね。作者さんと関われるのはちょっぴりうらやましいです。
確かに、(夢の宴の後)ですよね〜[昔、数十年前の晴海見本市会場もコミケ有りましたね(笑)]次回はオリンピックの影響で 開催が危うい?!
その前は川崎市民プラザや東京流通センター!(≧∇≦)b
国際展示場は去年2018年ラブライブスクフェス感謝祭で1回行っただけやわ。
今年のコミケは3日間バイト入ってたので行けなかったのですが、このような動画見れて幸せです(ŏ﹏ŏ。)
ありがとうございます!個人的におまけを撮っているとき思わず泣きそうになってしまいました。
本来ならコミケが開催されてた日にぶらつくのも悪くないか
STECさんの動画は、画面を通して自分の思い出がわいてくるものが多くとても面白いですコミケの三角のところ、エスカレーターで行けるので、今度お時間があれば寄ってみてください。(コミケ開催時はあいてないかもしれませんが)
ありがとうございます!なんというか…とてもうれしいです。不定期で日記みたいな動画ばかりですかまた見ていってください。三角のところは行けたんですね!近いうち散策してみます^^
最終日行ったなぁ
同じく!
バジリスクタイム
激アツ!
2年前ですか、まだスタッフさん少し残ってるんだ!大変だな〜。昔、コミケスタッフに引き摺り込まれそうになったな〜。逃げたけど。(≧∇≦)b
自分も仕事でたまに来ますが、サークルさんとか結構残っている方多いです。
@@habushiura 様知り合いのスタッフも皆さん引退したな〜。毎回、サークルの知り合いも減っていく。(´・ω・`)
有明?
ですよ~
7年前はまだ人生の中心がコミケだった時期なのでひどく感傷に浸れました
当時はその光景の価値なんて考えもしないけどこうして見ると愛しくも切ないですね
当たり前の風景がそうでないことはあの感染症で嫌というほど味わいましたから余計そう感じてしまうのかも、今を大切に生きましょう!
羽伏浦さん唯一のコミケ動画発見✨この当時は秋葉原やコミケに泊まりや日帰りで通っていたので、懐かしいです😌
4:40 羽伏浦さんが更新しなくなったあと、このセリフを聞くとまたいつか動画更新してくれるのではないかと淡い期待を抱いてしまう。
泣ける
コロナの今見ると感慨深い、何もかもが懐かしい
ふつくしい オタクたちの 夢のあと ~心の俳句~
コミケ行く早朝のワクワク感、終わった後の充実感
来年は味わえるといいなぁ
ビッグサイトが最も人で賑わう三日間をまた見てみたいですね……
まさかこうなるとは思いませんでしたもんね…
今年はコミケがなかったのが本当に辛かった、、、また来年会えたらいいな〜、、、。
来年はコミケ出来るといいですね。
やりたいなぁ
ついに明日は初コミケなので、予習します!
おおお!!!
探検したのですね!
やはり夏コミが終わると夏が終わった感じになりますね……
初めてのコミケだったのですがおまけの部分でちょっと感動してしまいました(笑
アナウンスの方も事務的ではないのもよかったです。
抽選外れたから来年はいつものコミケに戻って欲しいな
夜のビッグサイトはまだコミケのためのホテル前泊してた頃に何度か撮影に行きました。爆発物騒ぎのあったあたりから午後9時?以降は入れなくなってしまいましたね。それ以前は真夜中でも出入り自由だったんですが。
夢の大橋も真夜中でもイルミネーションが綺麗だったんですが、昨今は節電の関係か真夜中は消灯してしまうようですね。
今は入れないんですね~残念。
兵どもが夢のあと、と言った感じでしょうか。今だコミケに行ったことがありません(笑)こんな雰囲気味わいたいものです。
コミケは参加したことないので、終了した後の景色が見れて感動しました。昼間とのギャップはすごかったんでしょうね。今回もありがとうございました。
散々秋葉原を回りながらも実は自分、今回初めてのコミケだったんです。
友人からは大変だと聞いてましたが、これほど思っておらず東で死にかけました(笑
自分も今回が初参加で人の多さに圧倒されたのを覚えていますw
とある掲示板では今回は楽なほうだったらしいです、どこが楽だったのかよくわかりませんでした(笑
hobbyJapan主催のホビーショウ以外では国際展示場行ったことないですが、空調ケチってるのかすごく暑いですよね
多分人が多すぎて空調が追いつかないんだと思います(整備しろといいたいですが…
この動画が今凄く染みる…
当たり前がどれだけ幸せだったことに気づかされましたね
ごめんなさい!もしかしたらぼた餅主任さんのコメントを間違えて削除してしまったかもしれません…申し訳ないてす…
多分残っているのは運営のスタッフさんもいると思います
ですね。
作者さんと関われるのはちょっぴりうらやましいです。
確かに、(夢の宴の後)ですよね〜[昔、数十年前の晴海見本市会場もコミケ有りましたね(笑)]次回はオリンピックの影響で 開催が危うい?!
その前は川崎市民プラザや東京流通センター!(≧∇≦)b
国際展示場は去年2018年ラブライブスクフェス感謝祭で1回行っただけやわ。
今年のコミケは3日間バイト入ってたので行けなかったのですが、このような動画見れて幸せです(ŏ﹏ŏ。)
ありがとうございます!
個人的におまけを撮っているとき思わず泣きそうになってしまいました。
本来ならコミケが開催されてた日にぶらつくのも悪くないか
STECさんの動画は、画面を通して自分の思い出がわいてくるものが多くとても面白いです
コミケの三角のところ、エスカレーターで行けるので、今度お時間があれば寄ってみてください。(コミケ開催時はあいてないかもしれませんが)
ありがとうございます!
なんというか…とてもうれしいです。不定期で日記みたいな動画ばかりですかまた見ていってください。
三角のところは行けたんですね!近いうち散策してみます^^
最終日行ったなぁ
同じく!
バジリスクタイム
激アツ!
2年前ですか、まだスタッフさん少し残ってるんだ!大変だな〜。昔、コミケスタッフに引き摺り込まれそうになったな〜。逃げたけど。(≧∇≦)b
自分も仕事でたまに来ますが、サークルさんとか結構残っている方多いです。
@@habushiura 様
知り合いのスタッフも皆さん引退したな〜。毎回、サークルの知り合いも減っていく。(´・ω・`)
有明?
ですよ~